—パスタの種類—

 

パスタ

当店は古都鎌倉にあるイタリア料理店です。イタリアは世界でもナンバーワンの美食国と言われています。

イタリアンは日本人にとって身近な食材との親和性も高く、日常的に浸透しているメニューも多いです。その中でランチ、ディナー問わず最も目にする機会が多いメニューといえば、パスタではないでしょうか。

こちらでは、日本でもお馴染みのパスタについていくつかご紹介したいと思います。

 

 

—スパゲッティ—

日本で最も有名なパスタとして知られていますが、パスタとスパゲッティの関係性について、勘違いされている方も多いです。イタリア料理で使用する小麦と水、卵を使用して作った麺はパスタという総称で呼ばれます。

その内の1種類としてスパゲッティという種類の麺があるのです。太さによる規定もあり、約1.9mmの太さのロングストレートパスタがスパゲッティ、約1.6mmとなるとスパゲッティーニと分類されます。

 

 

—ペンネ—

女性に人気が高いイタリアンパスタの中でも特に人気が高いのが、クリーム系のソースです。

チーズなどの乳製品をたっぷり使用した濃厚なソースは甘味とコクを楽しんでいただくことができるメニューです。ペンネの特徴はその名前の通り文房具のペンに似た尖った先端と、マカロニのような筒状の形状です。

1本あたりの長さは短いですが、筒状であることによって表面積が大きいため、クリーム系の濃厚なソースと絡めても飽きることなく味わうことができるという利点があります。

 

 

—フェットゥチーネ—

日本でも人気が出てきた理由の一つとして、麺幅が5mm~8mmの平打ちでもちもちとした食感の麺であるということがあげられるのではないでしょうか。

 

 

現在日本でも浸透している料理の中には、海外から伝わった料理を日本風にアレンジした結果、世界でも認められるほどのレベルになったものは多くあります。有名なものだと中国から伝わったラーメンはすでに日本独自のものに変化しています。

インドから伝わったカレーも日本でメジャーなライスカレーとしてインドのカレーとは別物になっています。フェットゥチーネにしてもきしめんと似たような形状であることから日本の食材や調味料との親和性が高く、和風イタリアンに最適な食材として注目され始めています。

当店は鎌倉の海沿いにある隠れ家的イタリアンですが、歴史情緒溢れる鎌倉で気軽にイタリア料理を楽しめるお店としてご好評頂いています。オーシャンビューのかわいいお店で満足できるイタリアンをお楽しみください。

 

 

IL BIRRAIO(イル ビッライオ)
[ 住所 ]

神奈川県鎌倉市長谷2-7-14

[ TEL ]
0467-33-4803
[ 営業時間 ]
Pranzo 12:00~15:00(L.O.14:00)
Cena 18:00~22:00
ランチ営業、日曜営業
[ 定休日 ]
不定休

求人情報